本年の目標(資格)

あけましておめでとうございます。

私は昨年環境が変化し、仕事に関してももっと勉強しなければという気持ちが強くなりました。
また、最近勉強がちょっと面白くなりました。私はWeb制作の仕事をしておりますが、あまり同業の方と交流ができず、独学で進めている部分があるので知識が非常に偏っている自覚がありました。
それが、去年の後半から、この用語はそういうことだったのか、これを学ぶのはこうやって使えるからなのか、と腑に落ちることが多くなり、一気に楽しくなった気がします。

例えるならば、ジグソーパズルである部分のピースを何個かもっているものの、どこにおいていいかわからない状態だったものが、だんだん全体図が見えてきて、この辺におけばいいのかなとわかってきた感覚に近いです。

もっと人生が楽しくなるように今年は仕事の勉強を一層頑張りたいです。

WEB制作の仕事に役に立つ資格とは

とりあえず、

・基本情報技術者
・色彩検定

あたりを今年うけてみようと考えています。

ITといえば有名なITパスポートは、過去問を見て面白いなと思いましたがすでにWEB制作経験者なので流石に実務で経験していることが多いですし、今更取ってもあまりほめられることもないだろうと思っておりました。

新卒や未経験などの実務経験が重視されない就職転職では資格は有利になるかもしれませんが、結局、資格をとっても実務で生かされなければ意味のないわけで。
私の場合は、目の前の実務をできるようになったら知識量が付随して何かの資格も取れる知識がついているだろうと資格興味なしの独学を続けておりました。

しかし、基本情報の講座を興味本位で見てみたところ、これが面白くて!自分の中で腑に落ちていなかったものが、知識を得るうちにつながってきた感じがしました。勉強すると大きく成長できそうな希望を感じたので、今年中にとりたいです。

また、色彩検定は詳しく授業等を受けていないのですが理由としては同じです。

資格取得そのものというよりも、勉強を通して自信をつけて判断をできるようになりたいです。

タイトルとURLをコピーしました